マザーオイルで虫除けスプレーの作り方
薬局で売っている虫除けスプレーには、「ディート」という薬品が含まれています。ディートは元々、第二次世界大戦直後に、蚊を媒介にしたマラリア感染から兵士を守るためにアメリカ軍が開発したものです。その後、市販の虫よけ剤にも使われるようになり、世界中で普及しましたが、近年ではその有害性が指摘されています。傷口や唇などに触れた場合体内に取り込まれる上、使いすぎたり、他の薬品と併用すると神経障害などを発症することがあると言われており、カナダなど一部の国では小さな子供への使用が厳しく制限されています。
エッセンシャルオイル(精油)には、殺虫剤のように虫を殺す働きはありませんが、蚊などの昆虫は、特定のエッセンシャルオイル(精油)の香りを嫌います。こうしたエッセンシャルオイル(精油)のアロマを身にまとうことで、蚊は近寄るのを嫌がるようになるため、虫に刺されにくくすることができます。
ナチュラル虫除けスプレーの作り方
①マザーオイル5mLにエッセンシャルオイル(精油)を加える。
(今回は、レモングラスにしました。10滴を加え、ガラス棒などで、よく混ぜ合わせる。)
②スプレー付遮光瓶に移し、水45mLを加える。
(今回は、使い終わったヴィラロドラのヘアスプレー容器を使いました。)
③使用前に、毎回よく振ってから全身にスプレーして使う。揮発するので、こまめにスプレーし直す。
《使用上の注意》
・肌に異常がないかよく注意して使用する
・お肌に合わない時は使用をやめる
・傷やはれもの、しっしん等がある部分には使わない
・本品を使用して赤み、 はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等) や黑ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光が当たって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますのですぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします
・目に入らないようにご注意し、万が一入ってしまったときにはすぐに洗い流してください
・直射日光を避け、できるだけ涼しいところに保管する
・幼児の手の届かないところに保管する
・ペットに は使用しない
香りもすごくいいので、おすすめです!

希望小売価格:
270g 2,376円(税込み)
630g 4,277円(税込み)
※購入を押すと『薬食同源 通販ショップ』に移ります。購入時に[発送・支払方法]の入力の際、ご紹介店舗名に「高崎ミュー」と入れていただくことで素敵なプレゼントがもらえます。
目次